ブログのアクセス数がすごいのですが、私の就職を皆様気にしているのでしょうか?
今日もすでに300人近い人たちが見てますが。
今年からは勤め人です。開業はしばらくできません。なので、私としてもだいぶ今までの生活と変わります。勤め人と自営業、両方体験したので、どちらのストレスもわかります。
勤め人は人間関係のストレスが多く、自営業は人間関係もありますが、やはり経営のストレスっていうのが一番かな?従業員の事とか、売り上げのこととか。どちらがいいのか?と言われるとなんとも言えないです。
勤め人はきっちりとお金もらえるので、収入の問題はないですが、自営業は働いた分がそのまま収入に反映されるので、頑張らないと変わってきます。
自分はどちらが向いているのか?よくわかりません。開業をやめたのは追い出されてしまったからです。仕方のないことです。やめざるを得なかった。
そんな感じです。
また、1年間も仕事ができない状態になったからです。あの場所を維持するのも至難の技で。
至難の技+追い出しで、やめざるを得なかったです。
できることなら続けたかったけど。
精神的にも苦しめられたし。1年間、本当にその事で辛かったです。
もうすぐ節分。昨年までの厄を落として心機一転、頑張るしかないです。
新しい病院でも少しペインクリニックをやらせてもらえそうなので、しっかりと打ち合わせして、決まりましたらお知らせします。多分、はじめは土曜日だけとかですが。
豆まきして、福を呼びましょう!!