昨日は外勤でしたが、なぜか早く帰してもらえました。どうしたのだろうか?と。滅多にないことなんですが。やはり麻酔科医の常勤が働かないというのが院内でばれたのですかね?他の科から批判が来たとか?私は8時間予定のものが6時間で終わって、そのまま帰れました。それとも、私はまたクビなんでしょうか?またと言う言葉がつくのは一度クビにされているということですが、クビにされてますからね。すごい嫌がらせにあって。今どきこんな事する人いるんだなとびっくりです。仕事は真面目にやっていたのに。理不尽極まりないです。まあ、ご縁が切れたのかな?って思ってますが。やはりご縁ってのも全てにおいてあるのかな?って気がします。今回の旅行にしても、ラスベガスに行くなんて案は一つも無かったのに、なぜかラスベガスになってるし。長男がたまたまグランドキャニオンに行きたいと言ったからです。私はアメリカ方面かイギリスのどちらかでしたが、イギリスはツアー代金が高いのでやめました。自分一人なら高くても行きますが、3人なので、3倍の旅費がかかります。値段との兼ね合いです。これが最初で最後かなあ?夫は鎖国しているので、海外旅行にはいけません。面倒らしいです。行った事ないから楽しさがわからないんだと思いますが、もったいないですね。楽しさ味わってから言ってもらいたいです。家族で行くならハワイと思っていたのですが。まあ、何事もご縁ですね。
毎日
毎日の様に、勉強しているが、どうも頭に入ってない様な?どう確認すればいいのかな?やはりテストを受けるべき?テストとなれば完璧に覚えなきゃって事になるんだけど、いまはそうでもない。何となくになっている。単語も少しずつ増えているけど、また忘れるんだろうなとか思いつつ勉強しているので、なんだかパッとしない。どうしたもんだか。あと1ヶ月、追い込み勉強しなければと思っております。できるのかなあ?そもそも毎日使わないと言葉は忘れていくので、毎日口に出して言わないとだめなんですよね。それが日本語圏内で暮らしているとできなくて。自分の発する言葉を英語にしていけばいいのかな?頭の中で。暇な時しかできないですが。そうやって着実にやっていくしかないな。毎日英語のことばかり考えている割にはあまり良くなっている気がしないので、段々と不安になってきました。実践が必要だなと。そう言う機会を作らないとな。
今日も外勤です。早く終わるといいな。
昨日は
仕事で遅くなり、帰宅が8時でした。
早く寝てしまう私にとっては結構きつい。起きるのが早すぎるので。いつも4:40には起きてます。なので、寝るのが9時過ぎ。帰ってご飯食べて、風呂入っておしまいといった感じでした。別宅に泊まったのですが、掃除も半分程度しかできず、それより洗濯しないといけず、そんなことをしていたらあっという間に9時過ぎて。でも夜中に邪魔されず眠れたので快適でした。いつもは隣の次男にキックされたりと寝ている間に起こされていたので、一人で寝るのは快適です。段々と涼しくなってきたし。でも家の中はなんか蒸し暑い。湿気ですかね?洗濯物干したりするので。だから、除湿機つけてますが。冬になると、洗濯物がちょうど加湿器みたいになって良いのですが。そろそろ布団も夏物から冬物に変えるかな?まだいいかな?とそんな感じですね。でも、今日の朝もちょっとジリジリ太陽が暑くなってきた感じです。昼間の気温は夏でしょう。早く寒くなって欲しいな。
勉強が
なかなか進みません。
というか、集中力が続かないのは年のせい?昔ほど集中して勉強できなくなりました。何でかな?ちょっとやると、すぐ嫌になったりして。資格試験じゃないからかな?試験を目標にしてみる方がいいのかな?私の場合。そうしないとやらない。中途半端でまた終わってしまうのですよね。でも今回はスクールに入って、勉強の仕方を習ったので、これをしつこく毎日継続するって言うのは何となくわかってきたので、あとは反復練習ですかね?語彙はもちろん一番大切な要素だから、やりまくらないといけないですが。まだまだです。11月の旅行が決まったので、ぜひそれまでには上達したいものです。あと約1ヶ月か。毎日喋りまくるしかないな。最近はAIが相手してくれるので、人間じゃなくても、どうにかなってます。そして疲れたら、See Youといって逃げてしまうし。人間だとそうはいかない。なので短い時間にしてます。オンライン英会話は。15分、話題を作るのが精一杯。普通、日本人でも、見知らぬ人と30分話すのって大変じゃないですか?そして英語だから余計です。まだ15分しかできない。普通に流暢に30分くらい話したいな。毎日会話の練習あるのみですね。頑張ります。
今日の朝は
肌寒くなりましたね。18度みたいですが。
半袖でもまあ行けなくないですが、ちょっと寒いかな。でも、これから昼にかけてはまた暑くなるのだろうから半袖で行きます。
昨日も一昨日も、次男に蹴飛ばされて不眠。寝る場所の関係で次男が横に寝ているのですが、そろそろ分けないとダメですね。わんこの部屋になってるので、わんこをどこかに移動しないと。それか共存してもらうかなのですが。次男はあまり気にしないタイプなので、音がうるさいとかあまり言わないので、まあ、大丈夫かなと。とにかく、部屋を快適にしないとそろそろダメな雰囲気になってきました。私も辛くなってきた。夫も気にしないタイプなので、どこでも眠れそうですが。私と長男は繊細なので、音とか、ちょっとした事で起きてしまいます。そして眠れなくなる。よっぽど眠い場合は別ですが。部屋をどうにかしないと。10月に入ると有給休暇が取れるようになるので、少しお休み取ってのんびりするかな?やっと休みが取れるって感じですね。ちょっと週6生活も疲れましたね。秋になると夏の疲れが出てくるので、体大事にしないとですね。
決まりました!!
やっと、念願の海外旅行。申し込んできました。
結局、行く場所はラスベガス。長男がグランドキャニオンに行きたいという事で、ラスベガスからのツアーでグランドキャニオンへ。私も一度は行ってみたいと思っていたので、特に問題なく決まりました。グランドキャニオンの1日ツアーが結構ハードですが。朝4:30から22:00くらいまでのツアー。私は良いけど、息子たちは耐えられるのかしら?時差ぼけとか。こんな時は睡眠薬を活用です。時差ぼけ直すには。トランジットもあるし、平気なのかしら?私も海外旅行は息子が生まれる前なので、16年以上行ってません。久しぶりの海外旅行。すごい嬉しいです。こんな日が来るとは思いませんでした。それも子供たちと。開業してたら行けないな。行けなくもないけど、働いてナンボの世界なので。休めないです。そしてこんな遠くに自然を満喫できるなんて。大金無くなりますが、20年くらい我慢したので、まあ良いのかな?ずっと行きたかった。これからも行きますよ。どんどん。その前にお金貯めないとですね。11月です。子供たちと行けるのは最初で最後かもなので、楽しんで行きたいと思います。それまで、英会話、頑張ります!!
やっと
涼しくなってきたのかな?それとも今日は晴れてきたので、暑くなるのか?いい加減、秋になって欲しいですね。今日もお休み。2日休みがあると、いいですね。ちょっとゆっくり出来る。これくらいの労働が良いのかな?いまは週6勤務なので。5.5かな?それでもやはり激務です。そうでもないのかなあ?他の私と同じ世代の人はどのくらい働いているのか?わからないし。女子だと、専業主婦もいるだろうし、私みたいにバリバリ働いている人もいるだろうし。男性は働いているんでしょうけど。家の事と、仕事を同時にやるのはやはり大変です。そしてわんこのお世話も。わんこは癒しももらっているので、トントンなのかなあ?でも、お世話はそれなりに大変です。まだ若いので遊んであげないと、鳴きまくります。もう少し大人になってくれると静かになるのかなあ?今3年目になるので、ちょうど一番元気な時だし。子供の2~3歳の子を相手にしているみたいです。運動不足な私にはちょうどいいのかなあ?今日は海外旅行の予約に行ってきます。