今は週一回で手術の麻酔してます。
これくらいがいいのかな?他はペインクリニックをやってます。このくらいがちょうどいいのかな?手術の麻酔もやらないとできなくなるし。全身管理だし。半年やらなかったらできなくなりますね。きっと。なので、水曜日は手術の麻酔をしてます。今は設備整っているので、やりやすいです。そこそこ大変な手術もやりますが、もう一通りいろいろな手術をこなしてきたせいか、全然怖く無いですね。と過信してもいけないのですが。もちろんペインクリニックも刺しものが多いので、緊張します。どちらも緊張しますね。麻酔科歴30年になってしまったので、かなりベテランの域に来てますが、いつまでたっても勉強ですね。
医学の進歩は止まらないので。私も日々勉強してます。最近は英語ばかりかな?英語の読み物を探していますが、何の本が良いのかな?と論文読むのが良いのかな?そうすれば医学も英語も勉強できますが。まあどの論文読むか、選ぶのが大変だな。まずは簡単な物語を読むのが良いのかな?医学の勉強は学会かな?やはり。ペインクリニック学会は結構勉強になるので、必ず行きます。麻酔科学会も行かないと点数にならないので、行きますが。何事も時間が必要ですね。