全然時間が無かった。
勉強出来ず。仕方ないか。仕事だから。でも試験まであと2ヶ月切ったけど、さて、どうするかな?試験の応募もしないといけないし。受けるか受けないか?挫折を味わうのも嫌なので、完璧にしてから試験を受けるか?それともある程度で受けてしまうか?悩むところだ。この調子だとまだ全然完璧じゃないし、多分五分五分なかんじ。受かる40%受からない60%かな?運が良ければ受かるかもです。これからの勉強次第ですが。追い込みがきくならいけるかもですが、そんな時間も無いし。でも経験として受けてみるか?ですかね。落ちたという実績が残るのも嫌だな。そろそろ過去問初めて、どれくらい取れるかやってみるかな?確実なのは8割だそうです。合格率15%みたいだし。結構受からないですね。まあまあ難関。もう少し勉強しないとダメかなあ?息子に先を越されるのも嫌だなあ。とにかく、応募ギリギリまで勉強してどのくらいになるか?かなあ?継続して勉強はします。