明日は次男の卒園式である。
考えてみたら、次男は健康だったので、祖父祖母に預けっぱなしだったので、あまり養育してなかったような•••
ダメな親ですね。でも、祖父祖母には生きがいになってるようで、お迎えが日課になってました。
長男は肺炎や中耳炎、その他で3回以上入院したりしていたので、時には病院に泊まって病院から仕事場に行くことや、年末年始を病院で過ごしたりなど。1人目の時は大変でした。
次男は全く元気で手がかかりませんでした。
あっという間に小学生です。長男は六年生。
どうも成績があまり良くないようで、中学生に入って勉強してくれるのか?心配です。
うちの家族は代々、地元の小学校、中学校に進学しているので、長男もそうなるかと。
そうなると高校受験が大変ですね。
医者になってほしいとは思わないですが、どんな職業でもいいので、子供には自立してほしいです。
自分で稼いで自分で生活すること。
それで健康で幸せであればそれでいいです。
医者になりたいって言われたら、学費払えるかな?と不安になります。かえって。
まあ、子供は健康であればそれでいいです。
次男も小学生になったらどうなるのか?
子供の成長は早いですね。
私のお腹が大きい時に来てくださってた患者様は知ってるんじゃないかな?
もうそんな年になりましたよ。